新学期が始まりました
今年も各学校に新入生が入学する時期になりました。
当社でも早速、東京工科自動車大学校世田谷校、
自動車整備科夜間課程の授業をお手伝いさせていただきます。
今回の授業は「車両整備の安全作業」という科目です。
この科目は新入生にとって一番最初の実習であり、
この先の実習や就職後の整備全般に関わる重要な一歩となります。
内容の一つとして「5S」の学習があります。
5Sとは、整理、整頓、清掃、清潔、躾の単語5つの頭文字をとり5Sと呼ばれます。
現在では世界中のいろいろなビジネスで提唱されていますが、
この5Sとは日本が誇るトヨタ自動車が提唱したものです。
良い仕事は良い環境が作り出すものですので、
一番初めの実習でじっくり実践していただきます。
